今年もあと2時間足らずとなった。いろいろなことが、めまぐるしい程に起こった1年だったような気がする。良かったのか、悪かったのか? それはさておき、こうして健康でいられるということに、感謝し、また来る年を、健やかに、そして有意義に過ごせるよう、努力しようと思う。
年末らしいことが、何一つできずに迎えてしまった年の瀬。妹の『年越しそばをいただかないと、年が越せない』という言葉に元気づけられて、私も作った。かしわとおネギのシンプルなおそば。少し、大晦日の気分が湧いて来た!
縁有って、このブログを読んでくれているみなさまも、どうぞ良いお年を!
2011年12月31日土曜日
2011年12月27日火曜日
犬の椎間板ヘルニア
今までに飼った猫・犬は、事故もなければ病気も一切なし。皆、大往生の末、天国へ戻りました。なので、動物の病気などには、てんで疎い私だったのですが、1週間前、愛犬のケイの下半身が効かなくなり、椎間板ヘルニアと診断されました。緊急手術の結果は成功。でも、下半身に神経が通うまでには、4〜6週間かかると言われました。。。
傷の治りは至って順調。食欲もあり。とにかく今は、一日も早く、ケイが歩けるようになることを願いつつ、『365歩のマーチ』を歌いながら、リハビリに励む日々です。ケイの脚を持って「1、2、1、2、ワン、ツー、ワン、ツー!」と、張り切る私を、うるさそうに見るケイ。治るまで辛抱してや〜(涙)!
ちなみに、カーロですが、こちらは至って健康そのものです。でもケイが一緒にはしゃいでくれないから、ちょっと寂しいんじゃないかな?
傷の治りは至って順調。食欲もあり。とにかく今は、一日も早く、ケイが歩けるようになることを願いつつ、『365歩のマーチ』を歌いながら、リハビリに励む日々です。ケイの脚を持って「1、2、1、2、ワン、ツー、ワン、ツー!」と、張り切る私を、うるさそうに見るケイ。治るまで辛抱してや〜(涙)!
ちなみに、カーロですが、こちらは至って健康そのものです。でもケイが一緒にはしゃいでくれないから、ちょっと寂しいんじゃないかな?
2011年12月15日木曜日
オークランド(ニュージーランド)
訳あって、ニュージーランドのオークランドに来ております。
メルボルンから東へ2600キロ、4時間の飛行で着きました。
原住民、マオリ(Maori)民族とも、うまく交わった社会、という印象も受けましたよ。いろいろな町や道の名前も、マオリ語です。発音は、ハワイ語にとっても似ていて、私たち日本人には発音し易い言語です。
お天気は、残念ながら、月曜日に来て以来、ず〜っと雨・雨・雨・・・☂ それでも、きれいで、とっても居心地の良い街だなあ、という印象。オーストラリアとご近所だけど、街の雰囲気は少し違うかな。ヨーロピアンな感じが、オーストラリアより強いように思います。路地に入ると、こんなカフェやパブ(パブリック・ハウス)が並んでいたり。そこで、みんな自由にコーヒーを楽しんだり、ビールを楽しんだり、タバコをふかしたり、ゆっくりと時間が流れているなあ。
そして、大自然を求めて、街の中心から北へ約150キロのワンガレイ(Whangarei)という町へドライブ。途中、行き当たりばったりで入ったワイナリー、Matakana という町にある造り手、RANSOM。収穫から瓶詰めまでのプロセスを、丁寧にお話してくれました。お味も風味もとってもよく、バランスのよくとれたワインです。
☂のため、白くけむってしまっていて、途中の景色は写真に撮れなかったけど、『アルプスの少女ハイジ』を大合唱したくなるような景色・・・で分かっていただけるかな?
『おじ〜さ〜ん!』
『ペ〜タ〜!』
次回は是非、映画『Lord of the Rings』の舞台設定に使われたという、広大な景色を見に来たいと思いました。*^o^*
メルボルンから東へ2600キロ、4時間の飛行で着きました。
原住民、マオリ(Maori)民族とも、うまく交わった社会、という印象も受けましたよ。いろいろな町や道の名前も、マオリ語です。発音は、ハワイ語にとっても似ていて、私たち日本人には発音し易い言語です。
お天気は、残念ながら、月曜日に来て以来、ず〜っと雨・雨・雨・・・☂ それでも、きれいで、とっても居心地の良い街だなあ、という印象。オーストラリアとご近所だけど、街の雰囲気は少し違うかな。ヨーロピアンな感じが、オーストラリアより強いように思います。路地に入ると、こんなカフェやパブ(パブリック・ハウス)が並んでいたり。そこで、みんな自由にコーヒーを楽しんだり、ビールを楽しんだり、タバコをふかしたり、ゆっくりと時間が流れているなあ。
そして、大自然を求めて、街の中心から北へ約150キロのワンガレイ(Whangarei)という町へドライブ。途中、行き当たりばったりで入ったワイナリー、Matakana という町にある造り手、RANSOM。収穫から瓶詰めまでのプロセスを、丁寧にお話してくれました。お味も風味もとってもよく、バランスのよくとれたワインです。
☂のため、白くけむってしまっていて、途中の景色は写真に撮れなかったけど、『アルプスの少女ハイジ』を大合唱したくなるような景色・・・で分かっていただけるかな?
『おじ〜さ〜ん!』
『ペ〜タ〜!』
次回は是非、映画『Lord of the Rings』の舞台設定に使われたという、広大な景色を見に来たいと思いました。*^o^*
2011年12月6日火曜日
クモ
オーストラリアって蜘蛛が多いんです。種類はいろいろあるんだろうけど、うちのは足が細くて長〜いクモさん。直径(足も含めて)3〜4cmの、見た目とっても繊細な感じ。写真は・・・やめておきましょう。嫌いな人も多いと思うので。私、個人的にはクモは大丈夫なんで、そんなに問題ではないんです。(毒蜘蛛はだめですけど!)
さっきもお手洗いに入って電気をパッと点けると、その足長グモさんが居て、一瞬『ヒャッ』と声を上げると、そのクモさんも『ヒャッ』と立ち上がってビックリしていたみたい。そしてあっちへこっちへと、お互いに逃げ場を探して・・・(笑)そんなクモさんを見て、なんてかわいいんだろうと思いました。向こうの方が怖いんだろうな、きっと。脅かしちゃったね。でもまあなんとかお手洗いのコーナーに居場所を見つけて落ち着いたみたい。どうぞごゆっくり・・・
さっきもお手洗いに入って電気をパッと点けると、その足長グモさんが居て、一瞬『ヒャッ』と声を上げると、そのクモさんも『ヒャッ』と立ち上がってビックリしていたみたい。そしてあっちへこっちへと、お互いに逃げ場を探して・・・(笑)そんなクモさんを見て、なんてかわいいんだろうと思いました。向こうの方が怖いんだろうな、きっと。脅かしちゃったね。でもまあなんとかお手洗いのコーナーに居場所を見つけて落ち着いたみたい。どうぞごゆっくり・・・
2011年12月3日土曜日
そら豆
そら豆をお庭で栽培しているお友達から、袋に一杯いただきました〜。(*^o^*)
1メートルぐらいの大きさの茎から枝分かれしていて、その枝から大きな鞘がいくつもいくつもぶら下がっているというもの。2つ植えたらしいのですが、どんどん出来すぎて食べきれないので持って帰って〜!と言われました(笑!
Jamie Oliver 曰く、『そら豆はどんな“イディオット”でも育てられる』という言葉を聞いて、早速お庭に植えてみたところ、彼の言葉は本当だった・・・というのが感想だそう。
そして、そら豆と言えばこのサラダ!という、お気に入りの mediterranean(地中海)レシピを久しぶりに♡
ガーリックのみじん切りとトマトの8当分をオリーブ・オイルで炒め、良い香りが出て来たらオリーブ(カラマタ・オリーブが黒くて色合いが良い)とそら豆を入れる。暖める程度に炒まったら、崩したフェタ・チーズ、ディル、レモン汁、塩、コショウをボウルで混ぜ合わせる(フェタとオリーブが塩気なので、塩は気をつけて少しずつ味見しながら)。ただそれだけの簡単なレシピだけど、爽やかなレモンとディル、そしてフェタとオリーブの塩味のコンビネーションが地中海を想わせてくれる、シンプルながら奥深い味わいのサラダです。
カラマタが無く、手持ちのミックス・オリーブを使ったので色合いが悪いですが、味はオッケーでした。ワインに合う一品ですので、是非試してみてください。
1メートルぐらいの大きさの茎から枝分かれしていて、その枝から大きな鞘がいくつもいくつもぶら下がっているというもの。2つ植えたらしいのですが、どんどん出来すぎて食べきれないので持って帰って〜!と言われました(笑!
Jamie Oliver 曰く、『そら豆はどんな“イディオット”でも育てられる』という言葉を聞いて、早速お庭に植えてみたところ、彼の言葉は本当だった・・・というのが感想だそう。
そして、そら豆と言えばこのサラダ!という、お気に入りの mediterranean(地中海)レシピを久しぶりに♡
鞘から出して1〜2分さっと茹でる |
さらに薄皮から取り出す |
カラマタが無く、手持ちのミックス・オリーブを使ったので色合いが悪いですが、味はオッケーでした。ワインに合う一品ですので、是非試してみてください。
2011年12月2日金曜日
もう師走か・・・
毎年のことながら、この季節いつも口ずさんでしまう言葉。
もう師走・・・
11月は来年に向けて“就活”したり、ちょっと遠出したり、日本へ一時帰国したりとバタバタしたひと月だった。“就活”は家族をはじめ、友人・知人の皆さんのお力添えもあり、お陰さまで来年からおもしろい展開になりそうな。
オーストラリアに来てからも、本当に人との出会いに恵まれ、5ヶ月足らずのここでの生活の基盤も徐々に固まってきたかなと思える今日この頃。やはり全てのことへの感謝の気持ちで心が一杯な師走の今日。
このブログを読んでくれている皆さんは、どんな師走をお過ごしでしょうか。やっぱりバタバタな毎日なのでしょうか。いろいろなイベントがあるこの季節。気疲れせず、健康でありますように・・・
そうそう、先日訪れたカフェでの一杯。こういうのが出されると『ウ〜ン、バリスタ〜』と唸ってしまうな。エスプレッソと絹のようなミルクのバランスが絶妙で、味も大変良かったです♡
もう師走・・・
11月は来年に向けて“就活”したり、ちょっと遠出したり、日本へ一時帰国したりとバタバタしたひと月だった。“就活”は家族をはじめ、友人・知人の皆さんのお力添えもあり、お陰さまで来年からおもしろい展開になりそうな。
オーストラリアに来てからも、本当に人との出会いに恵まれ、5ヶ月足らずのここでの生活の基盤も徐々に固まってきたかなと思える今日この頃。やはり全てのことへの感謝の気持ちで心が一杯な師走の今日。
このブログを読んでくれている皆さんは、どんな師走をお過ごしでしょうか。やっぱりバタバタな毎日なのでしょうか。いろいろなイベントがあるこの季節。気疲れせず、健康でありますように・・・
そうそう、先日訪れたカフェでの一杯。こういうのが出されると『ウ〜ン、バリスタ〜』と唸ってしまうな。エスプレッソと絹のようなミルクのバランスが絶妙で、味も大変良かったです♡
登録:
投稿 (Atom)